ブリティッシュコロンビア州

カナダで本格クライミング!・クライミングアカデミー/ステリーズ高校 – Stelly’s Climbing Academy

カナダ留学でクライミングを学ぶ

高校生活のなかで何かに没頭し、自分を高めたい、と願うかたは多いのではないでしょうか。ステリーズのクライミングアカデミーには、世界レベルの設備と、カナダ最高峰の指導者、クライミングを愛し追求するコミュニティが揃っています。

アカデミーの特徴

ステリーズ・ボルダーズ・クライミングアカデミーは、ステリ―ズ高校(Stelly’s Secondary School)とボルダーズ・クライミングジム協会とのパートナーシップを通じて設立されました。プロを目指す学生から趣味として楽しむ学生まで、クライミングへの情熱、あるいは憧れを、技術面、環境面、さらには人生経験の面でも豊かにサポートし、育みます。

アカデミーに所属する学生は、国際認定されたクライミング施設を使用し、コーディネーターとしての体育教師のほか、プロのロックガイド(rock guides)やクライミングインストラクター、ナショナルチームのコーチ等からの指導を受け、幅広い専門知識を学びます。さらに、将来のキャリアパスに役立つ認定資格を取得する機会も与えられます。

また、ステリーズのボルダーズ・クライミングジムには、クライミングを通じたコミュニティがあります。学生はクライミングに打ち込む社会人など学外の人々とともにコミュニティの一員となり、ともにトレーニングし、ともに過ごし、ボランティアやアルバイトの機会も与えられます。このコミュニティでの日々を通して、個人的な成長の追求とともに、人との関わりから生まれる充実した経験を得ることができるでしょう。

アカデミーのカリキュラム・単位

カリキュラム – Curriculum

  • 月 – 金 毎日
  • 3日:ボルダリングウォールでの実技指導
    2日:教室での座学
       フィットネストレーニング
       ゲストスピーカ―による授業など
  • 自然の岩壁でのロッククライミング、遠征を伴うイベント、競技会参加などの機会あり
  • クライミング指導の内容:ボルダリング、トップロープとリードクライミング、リスク管理、アウトドアクライミングスキル(アウトドアでのリーダーシップに関する学びを含む)、ルート設定、ジムのメンテナンスと動作スキルなど
  • 資格取得の機会あり:下記の入門的なクライミングインストラクター資格
    ■カナダ山岳ガイド協会クライミングジムインストラクターレベル 1
    (the Association of Canadian Mountain Guides Climbing Gym Instructor Level One)
    ■トップロープクライミングインストラクター認定
    (Top Rope Climbing Instructor certification)
  • 評価基準
    ■ 出席・受講態度(毎日) 50 %
    ■ ジムのメンテナンス・リスク管理 10 %
    ■ スキル習得度・進歩 20 %
    ■ 体力・筋力 20 %

取得できる単位 – Credits

BC州の高校卒業要件にかなう単位として、以下の単位を取得することができます。

  • 体育(PE) 4単位
  • 通年コースを受講する場合、選択科目としての4単位
    (通年コースでは1年の受講で計8単位を取得)

アカデミーの体制・設備

アカデミーの体制 – Instructors

指導者はいずれもクライミングジムインストラクター資格を有しますが、それぞれの強みを生かし、チームとして指導にあたっておられます。

アカデミーコーディネーター
*ステリーズ高校 体育教師
*コーチング教育修士号をもつ認定教師
*カナダ山岳ガイド協会(ACMG)認定 クライミングジムインストラクターレベル2

インストラクター(下記の方ほか3名)
*マウントロイヤル大学レクリエーション学部 クライミングディレクターおよび講師
*ACMG認定 ロックガイド
*ACMGクライミングジムインストラクター、トップロープクライミングインストラクター認定コースのコースリーダーおよび試験官
*ACMG認定 クライミングジムインストラクターレベル3
*アウトドア・トランジション、スポーツ・クライミング、トラディショナル・クライミングコースを指導し、アウトドア・クライミングスキルの開発と認定コース準備を支援

ほか指導者
*ボルダーズ・クライミングジム協会 会長兼運営責任者
*ACMG 理事
*ACMGクライミングジムインストラクターのコースリーダーおよび試験官
*ACMG認定 クライミングジムインストラクターレベル3
*クライミングの動き、リスク管理、リーダーシップ開発に関する指導・支援
*世界のほぼすべての大陸をクライミング制覇

アカデミーの設備 – Facilities

非営利団体ボルダーズ・クライミングジム協会により建設、運営されている、Boulders Climbing Facilityにて指導を受けることができます。
IFSC(国際スポーツクライミング連盟)認定のワールドカップ・クライミングウォール(高さ70フィートの競技用クライミングウォールなど)はチャンピオンシップ会場としても使用されるほか、低い高さの壁や自然の岩壁を模したものなど、多様なボルダリングウォールを備えています。

建築会社によるクライミング施設の紹介ページ

留学生へのサポート体制 – Support

ステリ―ズ高校では、高校スタッフとしてインターナショナルアドバイザーがおり、留学生の学問/環境両面でのサポートおよびカウンセリングにあたります。留学生は英語学習のためのELLコースのほか、現地の生徒とともにクラスを受講し、課外活動に参加します。

費用・参加要件 – Fee & Requirements

  • 1学期単位(半年)のコース 800 カナダドル(2回目以降は 700 カナダドル)
  • 通年コース 1300 カナダドル(2年目以降は 1200 カナダドル)
  • 初心者から上級者まで受け入れ可能
  • サーニッチ教育区(Saanich Schools)ステリ―高校に所属する学生であること
  • 9年生(中学3年生)~ 12 年生(高校3年生)で受講可

リソース – Resource

今回の記事を作成する際に、参考にした情報源をご案内します(英語)。
アカデミーに興味のある方、最新情報を確認したい方は是非、参考にしてみてください。

ステリ―ズクライミングアカデミー 費用など

ステリ―ズ高校 コースガイド

教育委員会 – Board of Education

留学費用などに関しては、こちらの教育委員会の紹介ページをご覧ください。

サーニッチ高校留学
サーニッチ教育区留学生プログラム/Saanich Schools International Student Program 気候が良く都会にも近いバンクーバー島でのカナダ留学 大きな都市の中心ではなく、少し離れた郊外の街で生活しながら、行きたい時に都市...

お問合せ&留学相談

カナダ高校留学に関するご相談はお気軽にお問合せください。
メール、お電話、LINE、対面カウンセリングでご対応しております。

カナダ高校留学カウンセリングフォームカナダへの中学高校留学を検討中の方は以下のフォームからカウンセリングに必要な情報をご登録ください。あなたにベストの教育委員会を選ぶお手伝...
ABOUT ME
水谷 通孝
英語とカナダが好きな3児の父・1976年生まれ (趣味)ブラジリアン柔術・ギター(経歴)高卒→建設現場作業員→プログラマー→カナダ留学→英語講師→留学エージェント 留学体験談「高卒の大工さんがカナダ留学エージェントを始めるまで」
東京・大阪 留学相談会!

個別留学相談会は、このような方にオススメです!

  • カナダ留学をしたい!と思っているけどわからないことが多くて不安
  • 準備は何から始めたらいいのかわからない
  • 自分に合った学校を予算内で見つけたい!
  • 変な業者に捕まって、損したくない!
  • カナダのことをもっと知りたい!
  • 水谷はどんなエージェントなのか?会える機会があるなら会っておきたい!

 

日本を出てカナダへ留学をするのは、楽しみなこともたくさんありますが、心配なこともあります。詳しい情報をお伝えすることによって、そんなあなたの不安を解消し、具体的でワクワクしてくるような留学プランづくりのお手伝いをします! 夢をプランに!スケジュールに!これからカナダへ行きたいと思っている方は是非!

東京・大阪 留学相談会詳細ページ