80万人都市ウィニペグで治安の良いエリア
マニトバ州の州都ウィニペグ西部にある教育区です。人口75万人の都市ウィニペグの中で少し郊外に離れた空港に近いエリアで安全でフレンドリーなエリアです。この教育区では一般的な科目にプラスして、テクノロジー、メディア、航空学、パフォーマンスアート、スポーツ、そしてビジネスが学べるコースを用意しています。

セントジェームズアシニボイナ教育委員会データ
- 留学生プログラム設立:1998年
- 受入可能期間:1学年(10ヶ月)、1学期(5ヶ月)、短期
- 卒業を目指す複数年の受入可能
- 全体の学生数:8,500人
- 留学生の数:100人
- 全体の学校数:26校(留学生受入4校)
- 最寄りの空港:ウィニペグ国際空港
- 留学生受入学年:Grade 5-12 (小学5年生 – 高校3年生)
- 入学時期:9月(願書締切5月30日)&2月(願書締切11月30日)
- 教育委員会オフィシャルホームページ(英語)
- 留学プログラムパンフレット(英語)
- ホッケーアカデミー有り
- 全ての4つの高校でアドバンスプレイスメントを開催
留学生を受け入れている高校
セントジェームズアシニボイア教育委員会では4つの高校で留学生を受け入れています。学校名をクリックするとホームページを表示します(英語)
各高校の情報を詳しくご紹介していきます。
John Taylor Collegiate

- 学年:Grade 9 – 12 (中学3年生 – 高校3年生)
- 生徒数:600
- 留学生数: 26
- 日本人:1
- 留学プログラムのオフィス
- アメリカンフットボールチーム
- アドバンスプレイスメント有り、バンド(吹奏楽)、ギタープログラムが評判
St. James Collegiate

- 学年:Grade 9 – 12 (中学3年生 – 高校3年生)
- 生徒数:425
- 留学生数: 25
- 日本人:0
- ビジネス関連のコースあり(会計、マーケティング、起業、小売業など)
- ユネスコ認定スクール
- 現在、改築中 2022年11月
- アドバンスプレイスメント有り
Westwood Collegiate

- 学年:Grade 9 – 12 (中学3年生 – 高校3年生)
- 生徒数:650
- 留学生数: 25
- 日本人:0
- アドバンスプレイスメント有り
- アート&パフォーマンスアート(ダンス、合唱、吹奏楽、演劇)スペイン語
Collège Sturgeon Heights Collegiate

- 学年:Grade 9 – 12 (中学3年生 – 高校3年生)
- 生徒数:1,250
- 留学生数: 30
- 日本人:1
- アドバンスプレイスメント有り、職業訓練プログラム(航空学・パイロット、溶接、機械、ロボット工学、木工作・ウッドワーク、シェフトレーニング)
2018年に代表水谷が訪問したSturgeon Heights高校の様子
















































豊富な職業訓練プログラム
- Aviation (航空学)
- 自動車整備
- クッキング
- 建築
- ウッドクラフト
- デジタルメディア
- シルバーウェア・アクセサリー作り
滞在方法はホームステイ


ウィニペグでの滞在方法はホームステイになります。ホストファミリーは教育委員会と契約し講習・トレーニングを受けています。1日3食と個室が与えられ、家族の一員として生活をしていきます。
セントジェームズ・アシニボイア教育委員会の留学プログラムには、日本人のホームステイコーディネイターが常駐しています。日本人だけを担当しているわけではなく、全ての留学生のホームステイやアクティビティを担当していらっしゃいます。日本人留学生の少ない教育委員会にも関わらず日本人のスタッフがいるのはとても心強いと思います。
セントジェームズアシニボイア留学プログラム費用2023-2024
入学申込金 | 200ドル |
授業料(1学年・10ヶ月) | 13,000ドル |
医療保険 | 600ドル |
ホームステイ(1学年・10ヶ月) | 9,000ドル |
合計: | 22,800ドル |
注意:上記の留学費用の支払いは、支払い時のカナダドルのレートに合わせて日本円の支払い額が変化します。例えば、20,000ドルの費用支払いの場合、1ドル80円の時と、1ドル90円の時では、日本円で200,000円の大きな違いが出てきます。見積もり時と支払い時で支払い額に差が出ることをご理解ご了承ください。
卒業留学を検討の方へ
セントジェームズアシニボイア高校留学のご相談はお早めに
当サイトを上手に活用して頂くご案内「サイトナビ」
個別留学相談会は、このような方にオススメです!
- カナダ留学をしたい!と思っているけどわからないことが多くて不安
- 準備は何から始めたらいいのかわからない
- 自分に合った学校を予算内で見つけたい!
- 変な業者に捕まって、損したくない!
- カナダのことをもっと知りたい!
- 水谷はどんなエージェントなのか?会える機会があるなら会っておきたい!
日本を出てカナダへ留学をするのは、楽しみなこともたくさんありますが、心配なこともあります。詳しい情報をお伝えすることによって、そんなあなたの不安を解消し、具体的でワクワクしてくるような留学プランづくりのお手伝いをします! 夢をプランに!スケジュールに!これからカナダへ行きたいと思っている方は是非!