人口10万人のちょうど良い大きさの街
カナダの小さな町で日本人が少ない環境で英語漬けの高校留学がしたい方へ、親切でフレンドリーなカソリックの教育委員会での高校留学をご紹介します。カナダ・アルバータ州の人口10万人の小都市レスブリッジ(カルガリーから車で約2時間)と、その周辺の人口約8500人のテイバー、約3600人のピンチャークリーク、約2000人のボウアイランドという小さな3つのコミュニティをカバーするHoly Spirit Roman Catholic School Division・ホーリースピリット・ローマンカソリック教育区の留学プログラムです。


ホーリースピリット・ローマンカソリック教育区留学プログラムのデータ
- 教育委員会内全体の生徒数:4,641人
- 教育委員会内の学校数:13校
- 留学生を受け入れている高校数:3校
- 受入学年:Grade7-12(中学1年生−高校3年生)
- 通学可能期間:1学年(10ヶ月)、1学期(5ヶ月)、ショートターム
- 卒業目的の留学可能
- ESLプログラム有り
- APプログラム有り
- ロボティックスチーム有り
- サッカーアカデミー有り
- 送迎空港:レスブリッジ空港、カルガリー国際空港
ホーリースピリット・ローマンカソリック教育区の留学費用
入学金 | 250カナダドル |
授業料(10ヶ月) | 11,000カナダドル |
ホームステイ斡旋料 | 450カナダドル |
ホームステイ滞在費(10ヶ月) | 8,000カナダドル |
医療保険 | 500カナダドル |
後見人対応費 | 450カナダドル |
合計 | 20,650カナダドル |
留学生を受け入れている高校
Catholic Central High School
ホーリースピリット教育委員会の中では一番大きな都市、レスブリッジにある高校がCatholic Central High Schoolです。この高校は実はキャンパスが2つあります。レスブリッジのダウンタウンにEast Campus、少し離れた郊外にWest Campus があります。この2つのキャンパスはそれぞれレスブリッジの公立高校の留学プログラムの高校と隣接しています。
レスブリッジ公立高校のLethbridge Collegiate Insitute 高校とEast Campusが隣同士に建っていて、Chinook High School 高校とWest Campusが図書館を挟んで並んで建っています。East Campust と West Campus の間はシャトルバスが走っていて約15分の距離です。
West campus

- 全体の生徒数:375人
East Campus

- 全体の生徒数:550人
留学生の数は2つのキャンパスを合わせて15人ほどです。日本人留学生の受け入れは、北海道にある高校と提携があるようで、3ヶ月ほどの短期間の受け入れが年に数人あるようです。1年間や卒業を目的として日本人留学生は比較的少ないそうです。
セントラルカソリックの様子がわかる動画のご紹介
現地の高校生が生徒視線でセントラルカソリックについて語っている紹介動画です。
現地の高校性がスポーツ部について語っている動画です。
現地の高校性がエンジニアリングのコースについて語っている動画です。
留学生向けの課外活動なども充実しています。
人数が少ないだけにみんな仲良しです。




この北海道の高校の生徒さんたちが、真剣に積極的に留学生活を過ごしてくれたおかげで、現地のスタッフさんたちと話をしていても日本人の留学生への印象がとても良いです。高校生でも日本代表。カナダの人々に日本の文化、そして日本人へ良い印象を残してくれてとても嬉しいです。ありがとうございます。
ホーリースピリットローマンカソリック教育委員会・留学プログラムのホームステイ
すべての留学生はホーリースピリットローマンカソリック教育委員会より提供されるホームステイに滞在します。すべてのホストファミリーは厳しい審査(無犯罪証明、面接、家庭内環境チェック、部屋、家具の設備)をパスしたファミリーです。ホームステイでは1日3食が提供されます。
カナダ中学・高校に関するご相談はお気軽に!
[sitecard subtitle=”留学相談フォーム” url=http://www.canada-schools.site/counseling-form/]
当サイトを上手に活用して頂くご案内「サイトナビ」
[sitecard subtitle=”初めてお越しの方へ・サイトナビ” url=http://www.canada-schools.site/navigation/]
あなたが、ホストファミリーと良い関係を築くために、必ず知っておいて欲しい大切な英語フレーズや表現があります。例えば・・・
- 誤解を招く表現を避ける方法
- お願いの仕方や表現方法
- 自分についてしっかり説明する方法
- 許可や了承を得る表現方法
- 招待やお誘いの受け方・断り方
- 感謝の伝え方
- 日常生活で必要な「確認」の方法
- 言いにくいことを伝える前に使えるクッション
このようなことをPDFにまとめました。英語で相手と円滑でスムーズなコミュニケーションをするために必要な英語フレーズを身につけて良いホームステイ生活を送って、良い海外留学生活を送ってください。応援しています!