音楽でカナダ高校留学を充実させる!
カナダの高校で音楽の授業はとても一般的です。吹奏楽やコーラス、ジャズバンド、ロックバンドが出来る授業のありますし、音楽理論や作曲について学ぶ授業もあります。その中でも、弦楽器に興味のある方には、オーケストラの授業がある学校が良いかも知れません。主な弦楽器は、以下になります。授業は通常の時間割の中で開催されるものもあれば、時間割の外で開催されるものもあります。時間割の外でも単位取得可能です。自分の好きなこと、興味のあることをカナダでも続けることで、同じことに興味を持つ仲間に出会えます。時間を共に過ごすことで仲良くもなれますし、学期末のイベントに向けて頑張るプロセスで絆も深まるかと思います。
- Violin - バイオリン
- Viola - ビオラ
- Cello - チェロ
- Contrabass - コントラバス
ミュージックシアター・オーケストラの授業もあります!
カナダの高校の中には、Music Theatre Orchestra/ Pit Orchestraと言う科目を開催している学校があります。これは、別の科目で声楽や演劇を学ぶ学生が舞台でパフォーマンスをする際に、舞台横で生演奏するものになります。最終試験は、年度末に開催されるコミュニティーの人々がお金を払って観劇にくる舞台になっている学校もあります。演技を学ぶ学生、セットを作る美術の学生、そして音楽を担当する学生が協力して1つの舞台を作り上げるカリキュラムになっています。
ブリティッシュコロンビア州
セントラルオカナガン教育委員会
オカナガンミッション高校では、Intro to Orchestral Music と Orchestral Strings と言う2種類の科目が10年生から12年生まで開催されています。
同教育委員会の、ラトランド高校でも、Orchestral Strings の科目が10年生から12年生まで開催されています。
サーニッチ教育委員会
バンクーバー島のビクトリア空港のある地域にあるサーニッチ教育委員会には、3つの高校がありますが、全ての学校でオーケストラが学べます。
- クレアモント高校 - Musical Orchestra 9 - 12
- ステリーズ高校 - Musical Theatre Pit Orchestra 10 - 12
- パークランド高校 - Musical Theatre Orchestra 10 - 12
ビクトリア教育委員会
ブリティッシュコロンビア州の州都ビクトリアを管轄する教育委員会・グレータービクトリア教育委員会内の、ビクトリア高校でも、オーケストラが学べる授業があります。
- ビクトリア高校 - Instrumental Music: Orchestra 10 - 12
最新情報は随時更新中!
キャタリストカナダでは常にカナダの高校についての理解を深めるためにリサーチをして情報をアップデートしています。具体的な質問や入学手続きについてはお気軽にお問合せください。